
起業一年生は少ないサイトアクセス数は当たり前。だからこそ、少ないアクセス数の中で成約率アップに集中する!
その受講生の方々にお伝えしている少ないアクセス数でも成約率が高いホームページを作るための3つのやり方をまとめました!
起業初期段階では、満を期してホームページをオープンしても、アクセス数がほとんどありません。
そして、その後数ヶ月経ったとしても、サイトへのアクセス数が思うように増えていかない。
なぜ??
それは、自分のサイトの認知度が低いから。
これは誰しも、ホームページを開設したら、同じ条件で、じつは当たり前のことなんです。
1ヶ月20人のアクセス
1ヶ月50人のアクセス
・・・
でもね、少ないサイトアクセス数でもいいじゃないですか。
そのうち1件でも成約すれば!
少ないサイトアクセスでも成約するホームページになるよう、工夫すればよいんです!
じつは、「成約しやすいサイト」になれば、その後のアクセス数は伸び悩んだとしても、成約率はどんどん上がっていきます!
はじめて起業する方
起業初期の方
ぜひとも、成約につながるサイトのために、工夫してみませんか?
サイトの作り直しではなく、サービスの集中箇所を考える。
成約率アップするためには、もちろん、サイトの構成を大きく変更する必要があります。
いえいえ、違います。
構成と言っても、ご自身のサービスの集中箇所を明確にするだけです。
もちろん、さらなるビジュアル的な効果を狙うなら、表示の構成を変える方が良い場合もあります。
ですが、まず、手っ取り早くできることだけをお伝えしたいと思います。
ただし、注意していただきたいことがあります。
この作業で一番大事なことが、3つのステップ、段階を順々にクリアしていただきたい。
実は、作業をする順番がとても大事なんです。
それではまず最初にやっていただきたいこと、STEP1をお伝えしますね。
STEP1は、売りたいサービスを1つに絞ること
起業するとき、提供したいサービスはいくつか思いつくと思いますし、いくつかのサービスのラインナップでビジネス展開したいと考えると思います。
たとえば、過去にワタシ自身36歳で、はじめて起業したときのお話をしたいと思います。
売りにしたサービス(コース)は、予約開始1分で全クラス満席になり、「予約が取れないフォトレッスン」と一部のブロガーさんたちの間で評判になったほどでした。
当時、東京・銀座で写真教室(フォトスクール)を運営しようと思い、起業プランでは、初級コース1つ、中級コース2つで展開しようと思っていました。(そのスクールには、2009年から約5年で1600人以上の方が受講してくれました!)
で、ホームページを作った時に、最終的にはこの3つのコースの中から、1つのコースに絞って売り込みをしたということです。
客観的に考えると、誰だって受講できる初心者向けのコースにするはずだって思うかと思います。
「それしかないでしょ〜」
「それ以外は考えられないでしょ〜」
「当たり前すぎ〜」
その通りです(笑)。
その通りなんですが、自分自身がその結論に至るまでは、悩みに悩みました。
「外」にいる人にとっては、簡単に決めれることかもしれません。
けれども。
いざ、コトが進んでいくと、ライバル会社のビジネス環境が気になったり、マーケット動向が気になったり・・・と自分のサービス以外のことを考えてしまうわけです。
すでに当時、個人から大手カメラメーカーまで、たくさんの初心者向けカメラ教室が存在してました。
ということは、すでに他の教室で初心者向けのレッスンを受講した人がたくさんいるわけです。
で、私の頭の中はこんな感じ。
→これからカメラをやりたいという新規の需要はあるのか?
→はじめてカメラをやりたい人は、大手カメラメーカー主催のカメラ教室に通うんじゃないか?
→あ、でもでも。他の教室で「初級」を学んだとしても、各教室で教える知識はバラバラだから、私が考えたオリジナリティーあふれる「初級テクニック」を学ぶ価値はあるんじゃないか。
・・・ぶつぶつ・・・
起業はじめてさんの思考って、こういうことなんです。
それなりに起業の本を読んだり、セミナーを受講して、「売り」のサービスを一つに決めよう!と思っても、頭の中で考えがぐるぐる回る、回る・・・
考えれば考えるほど、とにかく迷う!
今振り返ると。
どれが正しいかなんて、結論なんて出るわけありません。
だって、やってみないとわからないわけですから!
ついつい考えるのが面倒になり
たった3つのメニューだし、そのままでいいじゃん
3つのサービスを「売り」にした構成でホームページで集客すればいいじゃん
そう思ってしまうのですよね。
でも、これが集客できない原因になるんです。
集客できないサイトの特徴
自分が3つのサービスの中から一つに決めれないならば
はじめてホームページに来てくれたサイト訪問者も一つに決められないんです。
同じことなんです!
サイト訪問者を迷わせてしまえばしまうほど、成約率は下がっていくと考えた方が良いでしょう。
例えば「人気のベスト3」なんておすすめしているモノがあったら、ベスト1位に一番興味を持ちませんか?
3つしかなかったとしても、結局、「売りの1つ」にしか興味を持たない・・・
じつはこれってマーケティングの基本、入門書によく書かれていることです。
でも、不思議なことに、自分が当事者になった途端、「サービスを一つに絞って売る」ということ、すぐ忘れてしまうんですよね。
ちなみに。
サービスを一つに絞るといっても、一つだけ売るわけじゃありませんからね。
サービスはいくつもあっていいんです。
一番押しのサービスを一つ決める!
一番売りたいサービスを一つに絞る
というだけなんです。
こんな単純なことがね・・・
当事者になると、なかなか難しい作業になってしまうということなんです。
気持ちはよくわかります、私もそうでしたから。
だって、「これだ!」と思って考えに考え抜いたサービスたちです。
その中から一つだけを選ぶわけですから。
難しいです。
でも、このステップ1をクリアにしないと、ステップ2や3の作業を行なっても、残念ながら成果がでません。
ウェブサイトから集客したい!
成約率を高くしたい!
そう思うならば、
売りたいサービスを1つに絞ってみる
この作業をやってみてほしい。
一つに絞ることで、いろいろと見えてくることがありますよ。
この作業が終わったら、ぜひステップ2へ!
続きます。