先週は、2年ぶりのフォト生限定・三枝先生お料理教室を3日間、開催いたしました。
諸事情により急なお休みの方もいらっしゃいましたので、じっくりレポしますね!
さてさて、今回は、初夏の和食ですよ!
・姫皮の梅肉和え
・わさび味噌
・グリーンピースのすり流し
・春野菜とひじきの炒め物
・鳥手羽の醤油煮
・竹の子と木の芽揚げ、イカの木の芽揚げ
・海老のたたき寄せ椀
・うなぎこまごま実山椒ご飯
・イチゴの白和えかけ(デザート)
全10品です。
朝10時集合。30分ほどレシピの説明があり、その後みんなで分担してお料理を実際に作ります。
ある程度、先生が下準備してくれていますが。約2時間ほどかけて、みんなで作ります。
自分で手を動かし、先生のアドバイスを受けながら、作り上げる・・・
こんなに長い実習タイムは、今どきのお料理教室では珍しいかもしれませんね。
でもね、こうやって自分で作業する時間を持つと、「習ったレシピをお家で作る」ことへのハードルが下がると思います。
箸休めの3品とひじきは、masmasシリーズのアクリルお重に盛り付けて。
先日、伊勢丹のイベントで購入されたという、作家さんが描かれた蓋が登場。ハスの絵が素敵です!
梅肉のほんのりピンク色と、わさび味噌の若草色。
コントラストが爽やか。
このわさび味噌は、お酒好きにはたまらないお味でした。これだけで、グイグイ飲めちゃいますわ(笑)
取り皿として使っている小皿。気付いた方はいらっしゃったかしら?こちらは超年代物のお品。先生のお母様のお嫁入り道具だったそう。洗い物担当のわたしはいつも取り扱いにヒヤヒヤです^^。
そして、グリーンピースのすり流し。
かなり手間のかかる一品で、非常に美味しいのですが。
一瞬で飲みきる・・・。
年代ものの漆の器で、味わって飲みほしました(笑)。
木の芽揚げが2種。
先生の熱海の別荘から届いた木の芽をた〜っぷり使って揚げました。
美味しいです〜。
鳥手羽の醤油煮のお飾り3パターン。
盛り付けも勉強になります〜
うなぎご飯。
正直、わたしは鰻が苦手なのです。でも、このご飯は、本当に美味しくいただけました!
ちょっとしたコツがあるんですね〜。びっくり。
これは、この夏に我が家で開催するホームパーティーにお出しする予定です。
海老のお椀。芝海老100%で、プリプリ感が半端ない!
そして、デザートは白和え!濃厚クリーミーだけど、お豆腐なのでヘルシー!
美味しいです〜
我が家の湘南のお家で大規模な庭工事が始まり・・・職人さんと打ち合わせなどが頻繁にあるので、お教室の合間に湘南通い。
ちょうどお庭のディルがすご〜く良い状態だったので、たっぷり収穫して先生にプレゼント。
畑で、冬を越した強い子(ディル)。香りも味も・・・パワーが違うんですよね。
バカラの花器にだって負けない存在感、出してました。すごい(笑)。
先生は、こんな風にディルを盛り付けていらっしゃいました!
デザートに使うなんて・・・初めて知りました。
今度、やってみます。
さて、今回もたくさんの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました!
次回は、秋に開催予定。次は、洋食かな?
今から楽しみですね!