スクール・コンセプトについて
当スクールのコンセプトは、 一人でプロ並みのオシャレなサイトを作成し、 自分で管理、更新できるホームページ作り です。
自身の大手ウェブスクール通学経験から、最短でホームページを作り、さらに一人で更新できるようになれないかを試行錯誤し、プライベートレッスン・プログラムを考えております。
また、このインターネット時代、あまたある同業者サイトとの差別化ではビジュアルが大切です。フォトグラファーの視点から、 ウェブサイトを「オシャレ」に魅せるテクニック を伝授。SEO対策を含め、お一人お一人のニーズにあったレッスンプログラムをご提案しています。
BDマンツーマンスクールとは?
2008年、フォトレッスンを中心としたスクールとして開講しました。
無料のブログとホームページのみで集客し、全国から多くのサロン経営者や人気ブロガー、企業の広報など1500人以上通ってくださっています。
フォトレッスン受講生さまにおいては、ご自身での情報発信を通じて出版社の方の目に止まり、本を出版される方も多く輩出。
情報発信力のある受講生さまが多いということが注目され、サントリーや資生堂クレ・ド・ボー・ボーテなどの企業さまともコラボイベントも開催いたしました。
また、デジタル・オーガナイズ(=デジタル機器を活用した情報&収納の整理術)にも定評があり、BS-TBSのニュース番組の取材も受けています。
2019年より マンツーマンの個人指導型 のワードプレスでホームページ作成講座中心の教室となり、2020年1月に神楽坂&銀座サロンから 湘南(藤沢辻堂)サロンに移転 しました。
最短でおしゃれなホームページが完成するということで、個人事業主や会社経営者、広報のウェブ担当者さまから、20代の女子学生や70代の上場企業元役員さままで幅広い層の方が通ってくれています。
年に数回、プロフェッショナルな方をお招きしたイベント講座も開催。松本先生の40代からのメイク講座、竹内先生のビジネス風水講座など非常に人気です。
2020年7月よりマンツーマンの出張レッスン
2021年2月よりワードプレスのオンラインレッスンをスタート。
講師プロフィール
フォトグラファー、ワードプレス講師
1973年横浜生まれ。
日本の大学では経済学専攻。米国のミシガン大学大学院を卒業後、経済コンサルタント、金融業界のリサーチ業務に10年従事し、異色のフォトグラファーに転身。湘南へ移住したことをきっかけに、写真の知識を活かしたウェブサイトづくり、ワードプレス講師ととして活動。
20代より海外渡航国30カ国以上、渡航回数100回以上、日本も北から南まで飛び回る。日本を含めた世界各地を旅する中で多様な文化や芸術、最先端のファッション、幅広い食文化に触れ、<洗練された感覚>を磨く。
デジタルツールに興味を持ったのは、1982年。当時9歳で父親が購入したパソコン(軽自動車が購入できるほど高額!)に興味をもつ。1995年、当時22歳でインターネットを通じて大学院留学を個人手配し、ミシガン大学大学院に合格。米国留学中はコミュニティーセンターなどでコンピューターについて学んだ。デジタルツールに馴染みがあり、ビジネスのみならず、暮らしの中でいかに活用できるか、デジタル・オーガナイズを考察するのが趣味。